top of page

「まずここプロジェクト」というものを始めました

更新日:4月14日

皆様こんにちは、SACCEED CONSULTINGです!


あぶない刑事の記事を書いてから、随分更新が滞ってしまいました。

帰ってきたあぶない刑事公開から随分日が経ち、

今は踊る大捜査線の室井慎次の映画二部作のうち1作目が公開され、

もうすぐ2作目の公開となる、そんな時系列です。


私ももれなく観てきます。

1作目はすでに見ました。


余談となりましたが、話を戻します。


今回、「まずここプロジェクト」というものを紹介させていただきます。





まずこんなお悩みを持つ経営者の方、組織のリーダーの方、

いらっしゃいませんかという質問から。


人材が育たない、組織がまとまらない、後継者がいない、生産性が上がらない、何をどこを改善すれば良いかわからない、など経営上の悩み


まずどこから、何から見て行きますか?


そして

事業承継はまだ先の話だから 今は考えなくていい

                       と、お考えの皆様


このような皆様にお伝えしたいのが、

全てを別々に考えるのではなく、全てがつながるということ、

そして結果的に事業承継に繋がっていくということ


あっという間に「その時」というものが来てしまいますよ、ということです。




事業承継のためにやるのではなく、「事業継続」という意識で考えていかないと

あっという間に時間が経ってしまいます。



ある講演会で、こんなお話を聴きました

「多くの社長は事業を継続することを考えていない。後継者がいない、いないと吠えてても、その取り組みをしてきていないのであれば当たり前だ」



私はこれまで金融機関と中小企業支援機関に所属しており、独立しました。


私がずっと違和感を覚えていたことです。



だから私はそこを変えていきたい。

いつ何が起こるかわからない事態に対応できるように、

いつ何が起こるかわからないから、そんなことを想定することなどに時間をかけてもムダだ

という声もよく聞きます。


本当に無駄でしょうか?

それでは、後継者、すぐ決められますか?


後継者を決めるための支援ではなく、


結果的に後継者育成につながる支援です。


後継者育成を目的とするものではなく、

「事業継続」を目的としています。


皆様の会社が、永く続いていくことを目指す、そんな支援です。

そして皆様を支えてくれる家族の皆様の笑顔を守るための支援です。



「ここかラジオ」というものを配信しています。

第一回目をこちらに貼っておきます。

2024/10/30現在、6回目まで配信しております。

こちらに少しづつ詳細を述べているつもりです。




まずここMAPを入り口に、

支援をさせていただきます。


全てを点でがんが得るのではなく、線で結び、面にして考えてください。

全てをつなげて考えることで、新しいものが生まれてきます。


無駄、無意味なものは何もありません。

きちんと意味を考え、無駄なことだと切り捨てず、それらを武器に、守りに、

他社の一歩先へ


ご興味、詳細を聴きたいという方は、是非ご連絡ください。


急に寒くなりましたが、

読者の皆様におかれましては、どうぞお身体、ご自愛ください



⇩お問い合わせ⇩



 
 
 

最新記事

すべて表示
経営コンサルタント視点の映画感想文#8 007シリーズ

こんにちは、SACCEED CONSULTING代表の田中です コンサル視点の映画感想文をもっと更新しようと思っているのですが、 開業後からまだ8回と こちらも続けていきたいと思っています 今回は007シリーズ 私は007シリーズが大好きでして...

 
 
 

コメント


bottom of page