千葉・東京を中心に、そして全国を対象に自社分析、経営革新、BCP、組織成長や
人材育成、個人の自己分析等をサポートするコンサルタントです
まずはご相談ください。
050-3559-5837
info.saccon@gmail.com
平日8:30〜17:00(除く土日祝日)
.jpg)
ABOUT
SAC
SACCEED CONSULTINGについて
千葉・東京を中心に、そして全国を対象に経営革新、BCP、組織・人材育成等をサポートします
Support All Chances....「全てのチャンス(=機会、可能性、好機)を支援します。」
S、A、Cは私の大切な家族の名前を並べました。開業を理解し、サポートしてくれた家族への感謝です。
succeed=成功する
SAC+CEED(進む)=SACCEED
お客さまと共に前進し、成功に導くため、「利益向上・未来へ前進するための戦略を作ります」を掲げ、お客さまの「攻めと守りの戦略」作りのサポートをいたします。
社長、社長のご家族、従業員の皆様、そのご家族、皆様のご家族を後ろで支えてくれている皆様が笑顔になるように、企業、社会の発展、明るい未来(子供たちの笑顔)への発展に寄与します。
サービス詳細
千葉・東京を中心とした新規事業を含む総合的なコンサルティング
SACCEED CONSULTINGは、千葉県・東京都を中心に、全国の企業や起業家の皆様に対し、新規事業の立ち上げを含む総合的な支援を行います。創業から成長まで一貫してサポートするコンサルティングサービスを提供しています。
主なサービス内容
-
新規事業策定支援:自社の基礎、強みや経営資源を活かした新規事業の策定支援をいたします。中小企業等経営強化法に基づく「経営革新計画」策定支援や社長の頭の中の整理、またそれに基づく事業計画書の策定支援などを行います。
-
経営の見える化支援(まずここプロジェクト):続可能な総合的な支援をいたします。「自社の基礎」の見える化を入り口に、100年、200年続く企業づくりのため、事業継続の観点から支援、経営戦略の見直しのサポートをいたします。
-
人材育成・組織成長支援:会社にとってとても重要な「人」と「組織」の成長をサポートします。将来に続く企業づくりのため、将来の担い手と強い組織づくりの支援をいたします。また組織の課題を洗い出し、効率的な体制構築を支援します。
-
資金調達支援:融資に関するサポートを行い、資金面での不安を解消します。
-
事業計画書作成:実現可能性の高い事業計画書の作成をサポートします。経営革新計画や資金調達支援において、必要な事業計画の策定などのサポートをしています。
-
事業継続計画(BCP)策定支援:有事の際に、自社の中核事業を早期復旧させるためのBCP策定支援を行います。 また策定時に行う業務の棚卸により、業務プロセスの最適化により、業務の無駄を排除し、生産性向上を図ります。
-
事業承継支援:事業承継において、財産権と同じくらい大切な経営権部分にサポートを行います。
-
その他:上記以外にも、上記の研修やセミナーを実施いたします。
これらのサービスを通じて、千葉県・東京都を中心とした全国の起業家や中小企業の新規事業展開を強力にバックアップします。
≪お客様の声≫
「億単位の投資の決断ができたのは、田中さんがサポートしてくれたからです!」【顧問支援】
「頭の中の整理になった」「うちの会社はこんなにすごいんだと 自信を持てた」【経営革新計画策定支援】
「(まずここMAPを使い)うちの会社の社会的なミッションを確認することができた」「(まずここMAPを使い)基礎とやろうとしていることをつなげて考えることができるようになった」【まずここプロジェクト】
「(社長から研修後)社員の目つきが変わった」「(社員から研修後)自分の会社の力を足元から強くしていきたいと思うようになった」【人材育成・管理職研修】
「うちの業務の脆弱性などを可視化できて良かった」【BCP策定支援】
など様々な声をいただいています!
経営に関するあらゆる課題に対して、専門的な視点からのアドバイスを提供します。
選ばれる理由
SACCEED CONSULTINGが多くのお客様にご信頼いただいている理由は、誠実さと粘り強さ、そして「人」としての信頼にあると考えています。一人ひとりの経営者に親身に寄り添い、丁寧に話を聴くことを大切にしながらも、必要な場面では自身の意見も正直にお伝えする。そうした姿勢が、お客様との信頼関係を築いてきました。
また、私はどんな状況でも「最後まで諦めない」支援を信条としています。中小企業の経営課題は一筋縄ではいかず、短期間で成果が出るものばかりではありません。だからこそ、お客様と共に長期的な視点で向き合い、「基礎」を整え、強い組織づくりを目指す支援を重視しています。
派手な広告や知名度ではなく、“真摯な姿勢”と“信頼される人間力”こそが、私たちが選ばれている理由です。
初回のご相談は無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
経営理念等
【経営理念】
常に(お客様や自分たちの)「基礎」を大切に
【経営ビジョン】
〇顧客の皆様、誰もがしっかりと自分たちの会社に自信を持ち、将来に渡ってその自信(ノウハウ、技術など)を承継させていくことができるように、攻めと守りの適切な戦略策定をサポートしていく。
〇事業を営む際には、自分の周りに多くの方の支えがあって成立する。その支えを当たり前と思わずに、きちんと感謝し、自分だけ良ければいいという考えではなく、皆が笑顔になるようなサポートと感謝をしていく。
【行動規範】
・常に謙虚に、感謝を忘れず。
・ダメなことはダメときちんと言う。
・相手の話をきちんと聞く。
・背伸びをしない。
・自分の行動に責任を持ち、周りの人がやって当たり前と思わず、きちんと感謝の気持ちをもって行動する。
代表メッセージ
中小企業の現場には、数字だけでは見えてこない「想い」や「歴史」、そして「人」があります。私は学生時代、経営が傾いた学習塾で働いていたことがあります。そのとき、塾を支えていた教室長が、利用者と従業員の未来を守ろうと銀行と交渉を重ねる姿を目の当たりにし、「こうした人々を支えられる存在になりたい」と強く感じたことが、私の原点です。
大学卒業後は銀行に勤め、法人営業に従事しました。しかし、ある企業への融資を謝絶せねばならなかったことが引き金となり、自分が本当にしたい支援とは何かを深く考えるようになりました。その後、中小企業支援機関での勤務を経て、「短期的な利益だけでなく、中長期的な視点で企業の“基礎“支えることこそ、今の時代に必要だ」という想いから、SACCEED CONSULTINGを立ち上げました。
「攻め」の戦略だけでは企業は成長できません。「守り」も同じくらい重要であり、その両輪をバランスよく整えることで、初めて真に強い組織が育ちます。私は、お客様の「基礎」(=「歴史、価値観、創業者の方の想い、社会的意義など」)を大切にしながら、それを人材育成、BCP、新規事業などに活かし、そして後継者育成まで、一貫して寄り添い、共に未来を築いていくパートナーでありたいと考えています。
「町のお医者さん」のように、気軽に相談できる存在として、企業の皆さまとそのご家族、社員の皆さまの笑顔を守るため、これからも誠実な支援を続けてまいります。




